発起寺参拝 斑鳩最後のお参りは、発起寺へ。 コスモスの花の似合うお寺です。 皆さん、イイ写真を撮ろうと頑張っておられます。(^^) トラックバック:0 コメント:2 2012年10月07日 続きを読むread more
法輪寺参詣 斑鳩の里を歩いて法輪寺までやって来ました。 最後の二枚の写真の妙見堂と裏の門扉は、その昔、このおいらも造るのに携わったものです。 建物や門扉は大工さんの設計。 でもその下の基礎はおいらの設計です。 台風が何度か来ているはずですが、基礎の設計が悪くて倒れていなくて一安心。(^-^)v トラックバック:0 コメント:0 2012年10月07日 続きを読むread more
縁結び地蔵尊 縁がありますようにと、 目をつむってねんごろに拝んで目を開けたら、 縁結びの旗が風で反対側を向いていた。 ダメだ、こりゃ! ( ̄▽ ̄;) トラックバック:0 コメント:2 2012年09月23日 続きを読むread more
四天王寺参拝 何時もは拝観料を取られるのですが、今日はただ。(^^) 拝観料の代わりにお賽銭をあげました。 五円玉一つ。 気持ちの問題です。(⌒‐⌒) トラックバック:0 コメント:0 2012年09月23日 続きを読むread more
日曜礼拝 手を合わす心におわす仏様。 合掌。 m(__)m 喪服姿の可愛い女性についつい目が行っちゃいます。(^^) トラックバック:0 コメント:0 2012年09月23日 続きを読むread more
日想観(四天王寺) この秋分は残念ながら曇りで、西に沈むお日様は拝めませんでした。 ( ̄▽ ̄;) 仕方ないので、お坊様の頭に手を合わせました。 合掌。 m(__)m 【日想観】 西に沈む太陽を見て、その丸い形を心に留める修行法。 極楽浄土を見る修行の一部で、観無量寿経に記される。 トラックバック:0 コメント:4 2012年09月22日 続きを読むread more
日曜礼拝 四天王寺へ礼拝。 m(__)m 猫が睨んでいます。 おいら、お供えの饅頭なんて盗って食べないよ! ( ̄^ ̄) トラックバック:0 コメント:4 2012年08月26日 続きを読むread more
四天王寺万灯供養 お盆の最終日、四天王寺万灯供養にやって来ました。 仏様に手を合わせたら、境内とおいらの心の中を爽やかな風が吹き抜けて行きました。 合掌。 m(__)m トラックバック:0 コメント:2 2012年08月16日 続きを読むread more
日曜礼拝 一心寺にお参り。(^^) コロは日曜日の朝だけあって、お寝坊さん。 でもビーフジャーキーの匂いに気付いて起きました。 両手で食べるお行儀のいい子です。(⌒‐⌒) トラックバック:0 コメント:0 2012年08月05日 続きを読むread more
一心寺参拝 梅雨入りしたのに爽やか朝です。(^-^)v コロの鼻の穴に、ビーフジャーキーが刺さるところでした。 ( ̄▽ ̄;) トラックバック:0 コメント:0 2012年06月11日 続きを読むread more
日曜礼拝 コロハウスの中は、裳抜けの空。 警備員さんによっては、コロを本堂から連れ出すのが遅くなるみたい。 ( ̄ー ̄) トラックバック:0 コメント:2 2012年06月03日 続きを読むread more
彼岸の中日 手を合わす心におわす仏様。 合掌。 m(__)m さすがにお彼岸の中日だけあって、朝早くからお参りしている方が多いです。 でも、みんなお年寄りばかりで、可愛いギャルはいませんね。 ( ̄^ ̄) トラックバック:0 コメント:0 2012年03月20日 続きを読むread more
雲辺寺 (もう6年くらい前に撮った雲辺寺周辺の写真) ああ、血が騒ぐ。 四国がおいらを呼んでいる。 可愛い彼女がいて、おいらを呼んでいるのなら嬉しいのだが。 ◆雲辺寺 阿讃山脈の雲辺寺山(標高927m)に「66番札所雲辺寺」はあります。四国霊場中最高峰に位置することから別名「四国高野」とも… トラックバック:0 コメント:1 2012年01月22日 続きを読むread more
どやどや(2012年 四天王寺) 四天王寺のどやどや。(^^) 寒いのにご苦労様です。 若いってイイね! (^-^) いわゆる、「ハミチン」の子はいませんでした。 いたら写真を公開できませんでした。 ◆どやどや(四天王寺HomePageより) 修正会結願法要(どやどや) 元旦から始まる修正会の結願日に行わ… トラックバック:0 コメント:4 2012年01月14日 続きを読むread more
住吉大社参拝 久しぶりに住吉大社に参拝。(^^) 可愛い巫女さんがいました。 (^o^) 頭が眩しい巫男さんもいました。 ( ̄▽ ̄;) トラックバック:0 コメント:1 2012年01月08日 続きを読むread more